PR

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店:限定商品やお土産が盛りだくさん

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店は、東京駅一番街地下1階にあるお菓子のショップです。

チョコボールやハイチュウ、ミルクキャラメルなど、お土産に最適な森永製菓のお菓子がたくさん。東京駅店でしか買えない限定商品もあります。

このページでは、森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店について紹介します。

※商品内容や価格は変更になることもあります。

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店の場所

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店の場所

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店の場所は、東京駅一番街の地下1階 東京おかしランドです。

東京おかしランドの場所

東京おかしランドは、八重洲地下中央口の改札外にあります。新幹線、在来線の利用の際は、八重洲側に行きましょう。丸の内側ではないです。

カルビープラス、Glico ALMOND DAYS、カメダセイカといったお菓子で有名なメーカーのショップが集まる施設です。

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店の商品

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店は、森永製菓のアンテナショップです。

スーパーマーケットやコンビニでは見かけないお土産用のお菓子を販売しています。1,000円前後の手頃な価格帯で、珍しい限定商品が多くあります。

森永ミルクキャラメル チョコランタン

今月のおすすめランキングNo1は、森永ミルクキャラメル チョコランタン。東京駅店でしか買えない限定のお菓子です。

東京限定チョコボールおかしないちご

ランキングNo2は、東京限定チョコボールおかしないちご(980円税込)。いちごキョロちゃんのパッケージがかわいいです。

森永おかしなおかしの家

ランキングNo3は、おかしなおかしの家(1,250円税込)。おかしの家を作れる手作りキットです。子供へのお土産にもおすすめ。

東京限定チョコボール ドテカッBOX

東京限定チョコボール ドテカッ BOX(1,500円税込)。ピーナッツ、キャラメル、いちご、ラムネなどの個包装されたチョコボールが入っています。珍しいお菓子は、ばらまき用のお土産にも最適です。

東京限定チョコボール ナッツSP

東京限定チョコボール ナッツSP(1,200円税込)。

東京限定のお祭りハイチュウ

東京限定のお祭りハイチュウ(980円税込)。森永マミーハイチュウ(800円税込)も東京駅店限定。

ご当地ハイチュウ

富士山の山梨もも味や夕張メロン味、マンゴー味、パイナップル味、瀬戸内レモン味、シークワーサー味、あまおう苺などのご当地ハイチュウ(870円税込)もそろってます。

東京駅店限定のパンダース

東京駅店限定のパンダース。パンダのチョコがかわいいです。

東京駅限定の森永ラムネ

東京駅限定のラムネ。食べ終わった後は、貯金箱になります。

おかしなおかしのキョロ弁

おかしなおかしのキョロ弁(1,350円税込)。お弁当ではなくお菓子の詰め合わせセットです。

森永製菓の文房具

チョコモナカジャンボの消しゴムやハイチュウの鉛筆など、お菓子をモチーフにした文房具もありました。

森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店のフードメニュー

チョコボールのソフトクリーム(500円税込)やアイスボックスシェイク(600円税込)、森永ラムネシェイク(600円税込)、小枝チョロス(360円税込)、焼きたてムーンライト(300円税込)など、店内で作ってくれるフードメニューもあります。

季節限定の金箔チョコボールソフトクリームもありました。

基本情報

店名:森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 地下1階 東京おかしランド
営業時間:9:00~21:00
Webサイト:東京駅一番街 森永のおかしなおかし屋さん公式サイト

※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました