コウペンちゃん はなまるステーションは、東京駅一番街の地下にあるコウペンちゃんの専門ショップです。
定番のグッズだけでなく、東京駅店限定グッズなど、お土産にも最適な商品もあります。
このページでは、東京駅にあるコウペンちゃん はなまるステーションについて紹介します。
※グッズ内容や価格は変更になることもあります。
コウペンちゃん はなまるステーションの場所
コウペンちゃん はなまるステーションの場所は、東京駅一番街の地下にある東京キャラクターストリートです。
東京キャラクターストリートは、八重洲地下中央口の改札外にあります。行き方としては、新幹線、在来線の利用の際は、八重洲側に行きましょう。丸の内側ではないです。
いろいろなキャラクターショップがあるので、案内図を見て行ってください。
東京キャラクターストリートへの行き方は、以下ページに詳しくまとめました。

コウペンちゃん はなまるステーション東京駅のグッズ
コウペンちゃんは、イラストレーターのるるてあさんが創作したペンギンのキャラクターです。
東京駅のコウペンちゃん はなまるステーションは、常設オフィシャルショップとなっていて、東京駅限定アイテムや限定ノベルティを買えます。
店内は、いたるところに、コウペンちゃんのイラストが描かれている、癒しの空間となっています。
東京のロゴ入りグッズや駅長さんのコウペンちゃんマスコットは、東京駅限定のグッズです。
葛飾北斎とのコラボグッズもありました。渋い日本画に、かわいいコウペンちゃんが紛れ込んでいるシュールなデザインとなっています。
コウペンちゃんらしい、一言コメント付きのタオルやキーリングもあります。日常使いしたいグッズです。
文房具や雑貨類、キーホルダー、食器類も充実しています。コウペンちゃんのグッズが一堂に揃っている店舗は珍しいので、ファンにはたまらない場所です。
邪エナガさんや大人のペンギンさんといったキャラクターが描かれたグッズもありました。
大きなぬいぐるみもありました。
遺跡や古墳、土偶グッズもあります。
Tシャツなどのアパレルグッズのデザインも豊富です。
ステッカーやチャームなど、集めて楽しいコレクタブルアイテムもありました。全種類集めたくなります。
わらびもちやキャンディなどのお菓子もありました。キャンディは、牛乳瓶の形がかわいいです。お土産にもおすすめです。
駅長の服装を着たコウペンちゃんに話しかけると、おしゃべりしてくれるスポットもありました。おしゃべりするまで、時間がかかるそうで、ゆるい雰囲気もいいです。
ギャラリーでは、るるてあさんの原画もありました。写真撮影OKでした。
コウペンちゃん はなまるステーションへ行った記念のスタンプもあります。
なお、私は、平日の14時ごろに行ったのですが、学校で子連れ客がいないせいか、全く混雑していませんでした。
基本情報
店名:コウペンちゃん はなまるステーション
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅1番街 東京キャラクターストリート
営業時間:10:00~20:30 ※東京駅一番街の営業時間に準ずる。
Webサイト:コウペンちゃん はなまるステーション 東京駅一番街公式サイト
※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。
コメント