ひるがお東京駅店は、東京駅一番街の東京ラーメンストリートにあるラーメン店です。
塩ラーメン専門店となっていて、塩らーめんや塩つけ麺、海老塩わんたん麺などを味わえます。
このページでは、ひるがお東京駅店について紹介します。
※メニューや価格は変更になることもあります。
ひるがお東京駅店の場所
ひるがお東京駅店の場所は、東京駅一番街の東京ラーメンストリートです。
東京ラーメンストリートは、八重洲地下中央口の改札外の地下1階です。行き方としては、新幹線、在来線の利用の際は、八重洲側に行きましょう。丸の内側ではないです。
八重洲地下中央口の改札を出たら、東京おかしランドの方角に歩くとわかりやすいです。東京キャラクターストリートは、逆の方向になります。
東京ラーメンストリートには、複数のラーメン店が集結しています。マップを見ると、ひるがお東京駅店の場所がわかりやすいです。
ひるがお東京駅店のメニュー
東京ラーメンストリートは、東京を代表するラーメンやつけ麺の名店が集結したエリアです。
ひるがお東京駅店は、環七で行列のできる有名店「せたが屋」が展開する塩ラーメン専門店です。
注文方法は、店頭にある券売機で食券を買うと店内に案内してくれます。
メニューは、塩らーめん(1,000円税込)、チャーシュー塩らーめん(1,330円税込)、塩玉らーめん(1,150円税込)、海老塩わんたん麺(1,210円税込)、塩玉つけ麺(1,250円税込)、辛味白湯塩玉らーめん(1,330円税込)、醤油わんたん麺(1,210円税込)などがあります。麺の大盛りも可能です。
黒豚肉汁焼餃子(530円税込)やひるがお式親子丼(480円税込)、もつご飯(480円税込)、ネギチャーご飯(480円税込)など、サイドメニューも充実しています。
カウンター席とテーブル席が合わせて、22席です。私は、平日の16時ごろに行きました。ランチ時間を過ぎていたので、待たずに入れました。
ひるがお東京駅店に限らず、ランチの時間帯はどのお店も行列ができています。ランチの時間帯をずらすと待たずに入れます。
今回は、人気No1の塩らーめん贅沢盛り(1,350円税込)を注文しました。
塩らーめんに、チャーシュー、味玉、海老ワンタン、メンマ、海苔、ねぎ、ゆず皮などがトッピングされた贅沢なラーメンです。
スープは、ホタテと貝柱を中心に自然海塩を加えた魚介風味の塩味となっています。塩が濃厚で、味に深みがあるスープでした。
麺は、北海道小麦「和華」を使用した国産小麦100%。ズルズルと食べられる細麺でした。
チャーシューは、肉と脂身のバランスがよくおいしかったです。プリッとした海老ワンタンや味玉も食べ応え抜群。味玉の黄身の中に、にエビが入っているのも斬新でした。
海苔やゆず皮など、味にアクセントがあり、飽きずに食べられました。
東京駅で、塩ラーメンが食べたいときに、おすすめのお店です。
基本情報
店名:ひるがお東京駅店
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
営業時間:10:00~23:00(LO. 22:30)
Webサイト:ひるがお東京駅店 東京駅一番街公式サイト
※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。
コメント