PR

東海道新幹線の停車駅はどこ?一覧と所要時間を解説

東海道新幹線 停車駅

東海道新幹線は、東京から新大阪まで運行している列車です。

「のぞみ」「ひかり」「こだま」が運行していて、停車駅が異なります。のぞみが最も早く、こだまは各駅停車になります。

このページでは、東海道新幹線の停車駅について紹介します。

スポンサーリンク

東海道新幹線の停車駅一覧

東海道新幹線の停車駅

東海道新幹線の停車駅を一覧で紹介します。

駅名 都道府県 のぞみ ひかり こだま
東京 東京都
品川 東京都
新横浜 神奈川県
小田原 神奈川県 ×
熱海 静岡県 ×
三島 静岡県 ×
新富士 静岡県 × ×
静岡 静岡県 ×
掛川 静岡県 × ×
浜松 静岡県 ×
豊橋 愛知県 ×
三河安城 愛知県 × ×
名古屋 愛知県
岐阜羽島 岐阜県 ×
米原 滋賀県 ×
京都 京都府
新大阪 大阪府

●:全列車停車
△:一部列車が停車
×:通過

のぞみは、東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪の主要駅に停車します。一部、山陽新幹線の博多まで、直通で運行する列車もあります。

ひかりは、主要駅に加えて、一部の列車が小田原、熱海、三島、静岡、浜松、豊橋、岐阜羽島、米原にも停車します。

こだまは、全駅に停車します。新幹線の各駅停車といえます。のぞみやひかりよりも所要時間は長いですが、新富士や掛川、三河安城など、こだましか停車しない駅にも行けます。

のぞみで主要駅まで行き、ひかりやこだまに乗り換えるといった手段を使うことで、早く移動ができる場合もあります。

東海道新幹線の所要時間

東海道新幹線

東海道新幹線の各区間の所要時間をまとめました。

主な区間 のぞみの所要時間 ひかりの所要時間 こだまの所要時間
東京 → 名古屋 約1時間40分 約1時間58分 約2時間40分
東京 → 京都 約2時間15分 約2時間34分 約3時間37分
東京 → 新大阪 約2時間30分 約2時間54分 約3時間54分

所要時間は目安です。列車によって、多少、前後します。特に、ひかりは、列車によって停車駅が異なるため、所要時間に幅があります。

東京 → 新大阪では、のぞみ最速で約2時間21分も可能です。

東京 → 新大阪の所要時間を比較すると、のぞみ最速で約2時間21分、ひかりが約2時間54分、こだま約3時間54分です。

そのため、のぞみとこだまを比較すると、約1時間33分ほどこだまが遅いです。のぞみとひかりでは、約30分ほど、ひかりが遅いです。

おすすめ利用シーンをまとめると、のぞみは急ぎの出張・長距離移動、ひかりは主要都市間の移動、こだまは各駅利用・格安移動(ぷらっとこだま)となります。

こだまには、ぷらっとこだまという商品があり、格安移動ができるメリットもあります。

ぷらっとこだまが安い

ぷらっとこだま

ぷらっとこだまは、東海道新幹線のこだま号のチケットを格安で購入できるJR東海ツアーズのプランです。

▽メリット
・東海道新幹線こだま号が安い
・1ドリンク引換券付
・日帰りでも安い
・座席を指定可能
・乗車日1か月前の10:00~出発前日23:30まで予約可能
・追加料金でグリーン車も格安で予約可能
・往復予約はできないが、片道を2回買うことで往復利用は可能
▽デメリット
・こだま号のみ乗車可能(のぞみとひかりは予約不可)
・途中乗降は不可
・一部、ぷらっとこだまが使えない駅もある
・往復割引はなし

こだま号に限定されますが、通常料金よりも数千円安いです。料金を900円~1,250円(乗車区間により異なる)追加すると、こだま号のグリーン車も格安で乗ることができます。

片道プランなので、1回の予約で、往復予約はできません。しかし、片道ずつ2回(行きと帰り)予約することで、往復で利用できます。日帰りでも、新幹線を安く利用できます。

ぷらっとこだまの1ドリンク引換

しかも、1ドリンク引換券付です。駅の売店で、ドリンクと交換できます。

新幹線のチケットのみ安く買いたい方に、おすすめです。私もよく利用しています。

ぷらっとこだまは、のぞみやひかりに比べて、時間はかかりますが、こだまの指定席を安く予約できます。

ぷらっとこだまのチケットの買い方と乗り方は、以下ページをご覧ください。

ぷらっとこだまのチケットの買い方と乗り方を徹底ガイド
ぷらっとこだまのチケットの買い方と乗り方を紹介します。JR東海ツアーズのWebサイトより、インターネットでチケットを購入できます。当日購入はできず、事前に予約購入が必要です。

のぞみ・ひかりの予約は新幹線ホテルパックが安い

日本旅行の新幹線ホテルパック

日本旅行の新幹線ホテルパックは、新幹線往復のチケットと宿泊をセットで、安く購入できます。

▽メリット
・新幹線往復と宿泊がセットで安い
・複数人で予約すると1名1室利用料金が安い
・最短出発前日まで予約可能
・受け取り方法は宅配または駅受取りが選べる
・クーポンでさらに安く予約できることがある
・WESTERポイントが貯まる、使える
・JR・新幹線の列車変更が可能
・往路着駅と復路発駅が異なる場合もOK ※一部区間を除く
・往復それぞれ途中下車が1回可能 ※新幹線と在来線特急の乗継駅が対象
▽デメリット
・宿泊の予約が必要
・当日は購入できない

宿泊とセットで購入するなら、断然お得です。ホテルにより異なりますが、別々に予約するよりも、1万円以上安くなることがあります。家族旅行にもおすすめです。

宿泊とセットで、のぞみやひかりを安く利用したいときにおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました