東北新幹線で運行されているやまびこには、自由席があります。
やまびこの自由席は、10両編成の場合、1~5号車です。 ※1~4号車の場合もあります。
このページでは、新幹線のやまびこの自由席について紹介します。
新幹線のやまびこの自由席
やまびこは、E2系、E5系、H5系、E6系の車両で運行されています。
車両によって、自由席は異なります。
10両編成の1~5号車が自由席 ※1~4号車の場合もあります。
10両編成の1~5号車が自由席 ※1~4号車の場合もあります。
7両編成の12~17号車が自由席
※列車によって、指定席・自由席の号車番号が変更になることもあります。
E5系・H5系・E2系は、10両編成となっていて、やまびこの自由席は、1~5号車です。 ※1~4号車の場合もあります。
E6系の7両編成のやまびこは、12~17号車が自由席です。
なお、E5系とE6系が連結した17両編成のやまびこは、1号車~3号車(E5系)、12~17号車(E6系)が自由席になる場合があります。
駅の電光掲示板やアナウンス、車両を確認しましょう。電光掲示板にも、自由席が何号車にあるかが表示されています。
自由席は、座席さえ空いていれば、どの席に座っても大丈夫です。コンセントやテーブルなど、設備も指定席とほとんど変わりありません。
ただ、東京や上野、大宮など、乗客が多い駅や時期によっては、自由席に座れない可能性もあります。早めに行って並んでおきましょう。
また、自由席は、ホームの前方に設定されているため、駅によっては、階段やエスカレーターから遠いです。すぐに階段やエスカレーターを利用したいなら、5号車がおすすめです。
やまびこの自由席には、コンセントが付いている車両もあります。車両により異なるので、詳しくは、以下ページをご覧ください。

車両編成については、JR東日本公式サイトもご覧ください。
東北新幹線の予約はJR東日本びゅうダイナミックレールパックが安い

JR東日本びゅうダイナミックレールパックは、びゅうトラベルが販売する列車と宿泊または列車の日帰りプランがお得なツアー商品です。
JR東日本の旅行申し込みサイト「びゅうトラベル」が販売する商品であることから、東北や北陸への旅行予約におすすめ。
ダイナミックレールパックで使えるクーポン宿泊とセットで、やまびこを安く利用したいときにおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
詳しくは、以下ページをご覧ください。

コメント