新幹線は、早めに予約することで、お得にチケットを購入できる早割があります。
西日本エリアのEX予約や東日本エリアのeチケット(トクだ値)など、エリアにより買い方が異なります。
このページでは、新幹線の早割チケットの買い方について紹介します。
全国の新幹線の格安チケット情報は、以下ページにも一覧でまとめました。

EX予約:西日本エリアの早割

EX予約(エクスプレス予約)は、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、九州旅客鉄道が展開する有料会員サービスです。
早割で安く新幹線のチケットを買えます。乗車区間により適用できない割引もありますが、EX予約サービス(所定発車時刻4分前まで)、EX早特1(前日まで)、EX早特3(3日前まで)、EX早特7(7日前まで)、EX早特21(21日前まで)、EXファミリー早特7(7日前までの2名以上同時予約)のように、早く予約するとお得です。
EXファミリー早特7は、2名以上同時に予約する場合に利用可能です。
乗車日当日に買う場合は、EX予約サービスなら、乗車日1年前(前年同日)の5:30から乗車日当日の時刻表に表示された所定発車時刻4分前まで購入できます。少しですが、通常料金よりはお得です。
ただし、EX予約は、有料の会員サービスとなっていて、年会費が必要です。出張や帰省で、何度も新幹線に乗る方にはおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
EX予約について詳しくは、以下ページをご覧ください。

スマートEX:西日本エリアの早割
スマートEXは、東海道、山陽、九州新幹線のネット予約サービスです。年会費無料で利用できます。
EX早特1(前日まで)、EX早特3(3日前まで)、EX早特7(7日前まで)、EX早特21(21日前まで)、EXファミリー早特7(7日前までの2名以上同時予約)といった早割で、安く新幹線のチケットを買うことができます。すぐに買いたい人は、スマートEXサービス(所定発車時刻4分前まで)でも購入できます。
クレジットカードと交通系ICカードを登録すると、利用ができます。ただし、EX予約サービス(早割なし)よりは割引率が低く、料金は高いです。
しかし、EX予約のように、年会費がかかりません。気軽に登録して、利用したい方におすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スマートEXについて詳しくは、以下ページをご覧ください。

e5489:西日本エリアの早割

e5489(いいごよやく)は、西日本旅客鉄道がJRおでかけねっとで、展開する予約サービスです。
e5489では、お得なトクトクきっぷが販売されています。WEB早特7(7日前まで)、スーパー早特きっぷ(14日前まで)、スーパー早特21(21日前まで)といった早割で、安く新幹線のチケットを買うことができます。
西日本エリアで、新幹線を利用したい方におすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
新幹線eチケット(トクだ値):東日本エリアの早割

新幹線eチケット(トクだ値)は、東日本旅客鉄道が展開するえきねっとで購入できるお得なチケットです。
早割で安く新幹線のチケットを買えます。利用区間により、割引率は異なりますが、トクだ値1(約10%OFF~30%OFF・乗車前日まで予約可能)、トクだ値14(約30%OFF・14日前まで予約可能)のように、早く予約するとお得です。
期間限定で、50%OFF前後の割引になるトクだ値スペシャル21が販売されることもあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
早めの購入でお得な新幹線チケット
旅行会社では、新幹線のみのチケット(片道・往復)や宿泊付きのツアー商品を販売しています。
東海道新幹線のぷらっとこだまや山陽新幹線のバリ得、ずらし旅など、早めに予約することで、新幹線に安く乗れます。詳しくは、以下ページをご覧ください。





コメント