新大阪駅にある駅鉄ポップショップは、電車や新幹線のグッズを購入できる鉄道グッズ専門店です。
文房具やアパレル、おもちゃ、キーホルダー、ガチャガチャなど、電車グッズがたくさん。子供へのお土産にも、おすすめです。
このページでは、新大阪駅の駅鉄ポップショップについて、紹介します。
駅鉄ポップショップの場所
駅鉄ポップショップの場所は、JR新大阪駅の在来線改札内のエキマルシェ新大阪です。
エキマルシェ新大阪は、飲食店やお土産ショップが立ち並ぶエリアです。
行き方としては、在来線に乗る場合は、東改札口を通過しましょう。在来線改札内には、新幹線乗換改札もあります。新幹線利用の際は、新幹線専用の改札を通らずに、在来線の改札から、新幹線乗換改札に行くようにすると入れます。
ただし、新幹線のチケットの種類によってはJR在来線の改札に入れない場合もあります。駅員さんに確認してみてください。
駅鉄ポップショップの鉄道グッズ
駅鉄ポップショップは「駅鉄」という鉄道グッズブランドを手掛ける立誠社の直営店です。
駅鉄は、0~9歳をターゲットにしていて、子供向けの鉄道グッズが多くあります。
お店の入り口には、プラレールでレイアウトされたジオラマがありました。
関西の交通系ICカードであるICOCAのキャラクターであるカモノハシの「イコちゃん」やハローキティ、豆柴などとコラボした鉄道グッズもあります。
大阪・関西万博期間中は、ミャクミャクの鉄道グッズもありました。
関西であることから、大阪環状線や阪急電鉄、やくものグッズもおすすめ。文房具やトレーディングアクリルキーホルダーなど、いろいろな商品があります。
プラレールの車両は、関西で活躍する阪急電鉄や南海ラピート、近鉄特急ひのとり、パンダくろしお、大阪環状線の車両がありました。
Nゲージダイキャストスケールモデル。
新幹線や電車の形をしたお箸やスプーンは、子供へのお土産におすすめです。
Tシャツや靴下などのアパレル商品もあります。鉄下は、電車や新幹線をモーチーフにした靴下シリーズです。100種類以上の商品があり、お気に入りの電車が見つかるかもしれないです。
電車がパッケージに描かれたミレービスケットやクッピーラムネ、グミといったお菓子もあります。ばらまき用のお土産にもおすすめ。
ガチャガチャコーナーには、駅鉄限定の缶バッチや大阪環状線アクリルチャームがありました。関西の主要駅の駅名標は、関西ならではのグッズです。
駅鉄ポップショップでは、ドクターイエローのグッズも販売されています。詳しくは、以下ページにまとめました。

基本情報
店名:駅鉄ポップショップ
住所:〒532-0003 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 エキマルシェ新大阪 在来線改札内
営業時間:9:30~21:30
Webサイト:駅鉄ポップショップ エキマルシェ新大阪公式サイト
※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。
コメント