大丸梅田にある2025大阪・関西万博 オフィシャルストアは、関西万博の専門ショップです。
ミャクミャクのグッズが大半で、JR在来線や大阪メトロ、阪神電車、阪急電車で帰る前にお土産を買うことができます。
このページでは、大丸梅田の2025大阪・関西万博 オフィシャルストアについて、紹介します。
大丸梅田の2025大阪・関西万博 オフィシャルストアの場所
2025大阪・関西万博 オフィシャルストア 大丸梅田店の場所は、大丸梅田の5階です。
大丸梅田は、JR大阪駅直結のサウスゲートビルディングにあります。
JR大阪駅
JR北新地駅
大阪メトロ 御堂筋線梅田駅
大阪メトロ 谷町線東梅田駅
大阪メトロ 四ツ橋線西梅田駅
阪急梅田駅
阪神梅田駅
各駅から、歩いて行ける距離です。JR大阪駅が最も近い駅です。
JR大阪駅の改札は、桜橋口、中央口、御堂筋口があります。大丸梅田への行き方としては、中央南口改札から出るとわかりやすいです。
大丸梅田に入り、エレベーターまたはエスカレーターで、5階にある大丸梅田の2025大阪・関西万博 オフィシャルストアへ行けます。
大丸梅田の2025大阪・関西万博オフィシャルストアのグッズ
大丸梅田の2025大阪・関西万博オフィシャルストアは、それほど大きくない店舗ですが、店内は、ミャクミャクのグッズでいっぱいです。
大丸梅田の2025大阪・関西万博オフィシャルストアには、ミャクミャクのオブジェもありました。
ただ、関西万博の開幕当初は、ガラガラでしたが、閉幕が近づくにつれて、大混雑しています。グッズの売り切れも多くなっていました。
また、2025年10月4日(土)~13日(月・祝)の期間は、入場整理券が必要です。整理券の配布については、大丸梅田公式サイトをご覧ください。
2025年10月13日(月・祝)の万博閉幕以降も営業を継続するとしています。※2025年10月29日(水)→31日(金)は移設のため休業
11月の移設以降は、品ぞろえやフロア面積も変わるかもしれないです。
ミャクミャクどら焼きやミャクミャクもなか、ミャクミャクプリントまんじゅう、ミャクミャク蒸しきんつば、ミャクミャクキャラメルパイ、チョコクランチ、わらび餅、クラッカー、肉すいなど、お菓子や食品の販売があります。お菓子は、お土産の定番。ばらまき用にもおすすめです。
ボールペンやステッカー、アクリルスタンド、キーホルダー、クリアファイルなど、ミャクミャクがデザインされたグッズがあります。
ANAや新幹線とのコラボ商品もありました。
Tシャツや法被、アパレル商品の販売もあります。
入荷があれば、ぬいぐるみも販売しています。
ミャクミャクのハンディファンは、デザインがユニーク。
EXPO2025 大屋根リング 端材を活用した手作りボールペンは、建築に使われなかった端材を利用して作られたボールペンです。売り切れていましたが、EXPO2025 ピンズフレームセットの販売もあります。
関西万博には、GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONというガンダムのパビリオンもあります。ガンダムのびっくらたまご(入浴剤)が販売されていました。
大丸梅田店限定商品としては、ミャクミャクと大丸・松坂屋公式キャラクター「さくらパンダ」のコラボ商品があります。店頭とオンラインストアで購入できます。詳しくは、大丸梅田公式サイトをご覧ください。
関西万博のパビリオンやお役立ち情報は、以下ページでまとめました。

基本情報
店名:2025大阪・関西万博 オフィシャルストア 大丸梅田店
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 大丸梅田店 5階
営業時間:10:00~20:00
Webサイト:大丸梅田公式サイト
※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。
コメント