南海電鉄は、なんば⇔関西空港間を特急ラピートに割引料金で乗れる関空トク割 ラピートきっぷを販売しています。
レギュラーシートとスーパーシートが、片道140円ほど安くなります。関西国際空港行きのラピートに、安く乗りたい方におすすめです。
このページでは、関空トク割 ラピートきっぷについて紹介します。
関空トク割 ラピートきっぷの概要
関空トク割 ラピートきっぷは、特急ラピートの片道割引乗車券です。
片道乗車券:なんば・新今宮・天下茶屋・堺駅 ~ 関西空港駅
ラピート特急券:なんば・新今宮・天下茶屋・堺駅 ~ 関西空港駅
通年
発売期間中の利用当日限り有効
レギュラーシート:大人1,350円、小児680円
スーパーシート:大人1,560円、小児890円
※内容は変更になることもあります。詳しくは南海電鉄公式サイトをご覧ください。
メリット
南海電鉄の特急ラピートは、なんば駅から関西空港駅までを結ぶ特急列車です。
ラピートαの停車駅は、なんば、新今宮、天下茶屋、泉佐野、りんくうタウン、関西空港です。
なんば駅から関西空港駅までの時間は、約37分です。通常の急行の場合は、約48分ですので、約11分ほど、早く着きます。
特急ラピートは、乗車券に加えて、520円の特急料金(レギュラーシートの場合)が必要です。※空港線内(泉佐野駅 – 関西空港駅間)のみ利用の場合100円
例えば、なんば駅 → 関西空港駅は以下の料金になります。
乗車区間:なんば駅 → 関西空港駅
料金:運賃970円 + 特急料金520円 = 1,490円
関空トク割 ラピートきっぷ(レギュラーシート)は、大人1,350円であることから、140円ほど料金がお得になります。
なお、特急ラピートには、座席空間の広いスーパーシートもあります。
乗車区間:なんば駅 → 関西空港駅
料金:運賃970円 + 特急料金730円 = 1,700円
関空トク割 ラピートきっぷ(スーパーシート)は、大人1,560円であることから、140円ほど料金がお得になります。
レギュラーシートもスーパーシートも割引料金で乗ることができます。
使い方と買い方
関空トク割 ラピートきっぷは、券売機または駅窓口で購入できます。
▽券売機
ピンク色の券売機:なんば(2F中央・3F)、新今宮、天下茶屋、堺、関西空港
グレー色の券売機:なんば(2F中央・3F・南口)、新今宮、天下茶屋、関西空港
なんば(2Fサービスセンター・3F特急券発売所)、新今宮、天下茶屋、堺、関西空港
支払いは、現金、クレジットカード(一部を除く)、交通系ICカード(プリペイド)が利用できます。※グレー色の券売機はクレジットカード不可
発売開始日は、乗車日の1ヶ月前からです。
関空トク割 ラピートきっぷの使い方は、通常のきっぷと同じように、自動改札機に通します。降車する駅でも必要ですので、車内でなくさないようにしましょう。通れない場合は、係員に確認しましょう。
指定列車の出発時刻までで全券片が未使用の場合は、払い戻しもできます。ただし、払戻手数料 乗車券180円、特急券料金の3割相当額がかかります。
まとめ
関空トク割 ラピートきっぷは、なんば⇔関西空港間の特急ラピートに割引料金で乗車できます。
なんばから、南海電鉄の利用で、関西国際空港まで早く、安く行きたい方におすすめです。
コメント