
トミカ・プラレールショップ大阪店は、大丸梅田にあるトミカとプラレールの専門ショップです。
トミカとプラレールを買える他、トミカ組み立て工場やトミカプラレールつりといったユニークな商品もあります。
このページでは、トミカ・プラレールショップ大阪店について紹介します。
※グッズ内容や価格は変更になることもあります。
トミカ・プラレールショップ大阪店の場所

トミカ・プラレールショップ大阪店の場所は、大丸梅田の13階です。
大丸梅田は、JR大阪駅直結のサウスゲートビルディングにあります。
JR大阪駅
JR北新地駅
大阪メトロ 御堂筋線梅田駅
大阪メトロ 谷町線東梅田駅
大阪メトロ 四ツ橋線西梅田駅
阪急梅田駅
阪神梅田駅
各駅から、歩いて行ける距離です。JR大阪駅が最も近い駅です。

JR大阪駅の改札は、桜橋口、中央口、御堂筋口、御堂筋南口、連絡橋口、西口、うめきた地下口があります。大丸梅田への行き方としては、中央南口改札から出るとわかりやすいです。
大丸梅田に入り、エレベーターまたはエスカレーターで、13階にある大丸梅田のトミカ・プラレールショップ大阪店へ行けます。
トミカ・プラレールショップ大阪店のグッズ

トミカ・プラレールショップ大阪店は、タカラトミーが展開するトミカとプラレールのショップです。
トミカとプラレールを使って、レイアウトされているジオラマもありました。

子供が遊べるコーナーもあります。


店内には、トミカとプラレールの商品がたくさん販売されています。
トミカは、定番の車種やディズニー、ちいかわ、カーズなどのキャラクターアイテムもあります。


プラレールは、新幹線やドクターイエロー、JR在来線などの定番商品に加え、阪急電車やパンダくろしおなど、関西らしい車両も販売されています。
レールの上に乗った車両が展示されていて、実物を見やすくなっています。


プラレールのセットやレールも種類が豊富です。

雑貨や食器などのグッズもあります。

バッグやTシャツ、靴下などの子供服の販売もありました。乗り物がレイアウトされていて、かわいいです。

大阪店オリジナルキャラメル缶やトミカ・プラレールショップだけのオリジナルカラーのトミカも販売されています。

トミカとプラレールをモチーフにしたお菓子や食品も販売されていました。子供へのお土産におすすめです。

トミカのUFOキャッチャーやプラレールのガチャガチャもありました。

トミカ組立工場は、ボディやシートなど、好きなパーツを選んで、目の前で組み立ててくれます。値段は、1台900円(税込)でした。

トミカプラレールつりといったゲーム性のあるイベントもあります。
なお、私は、平日の12時ごろに行ったのですが、学校で子連れ客がいないせいか、全く混雑していませんでした。
専門ショップならではの商品がたくさんあり、トミカ、プラレール好きにおすすめのお店です。
基本情報
店名:トミカショップ・プラレールショップ大阪店
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 大丸梅田店 13階
営業時間:10:00〜20:00
Webサイト:トミカショップ大阪店公式サイト、プラレールショップ大阪店公式サイト
※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。



コメント