PR

サンライズ瀬戸・出雲の部屋タイプを紹介!どんな違いがある?

サンライズ瀬戸 出雲 部屋タイプ

サンライズ瀬戸・出雲は、東京~高松・出雲市を結ぶ寝台特急列車です。

シングル、ソロ、ツイン、ノビノビ座席といった部屋を予約できます。それぞれの部屋に、広さや設備に違いがあります。

このページでは、サンライズ瀬戸・出雲のシングルで予約できる部屋を紹介します。

スポンサーリンク

サンライズ瀬戸・出雲の寝台の部屋タイプ

サンライズ瀬戸 出雲の寝台

サンライズ瀬戸・出雲では、6つの部屋のタイプがあります。

部屋タイプ 料金(大阪⇔東京の片道)
B寝台「サンライズツイン」 39,140円(寝台料金15,400円)
B寝台「シングルツイン」 38,840円(寝台料金15,100円)
A寝台「シングルデラックス」 25,850円(寝台料金13,980円)
B寝台「シングル」 19,570円(寝台料金7,700円)
B寝台「ソロ」 18,470円(寝台料金6,600円)
ノビノビ座席 12,400円(寝台料金530円)

※料金は変更になることもあります。最新料金はJRおでかけネットをご覧ください。

サンライズ瀬戸・出雲の大阪⇔東京の片道の場合、特急料金2,960円、運賃8,910円に加えて、寝台料金がかかります。

シングル、ソロ、ツインは、個室となっていて、プライベート空間で移動できるメリットがあります。

ノビノビ座席は、料金が最も安いです。座敷のような空間で、隣の区画とは素通しになります。

B寝台「シングル」

サンライズ瀬戸 出雲のB寝台シングル

B寝台「シングル」は、スタンダードな個室です。1・2・6・7・8・9・13・14号車の1階の一部にあります。

料金も手頃で、一人で利用するならおすすめです。私も、大阪から東京へ行く際に、利用しました。

一人用のベッドが設置されていて、足を延ばしてゆっくり眠れます。アメニティは、パジャマ、スリッパ、カップがあります。

サンライズ瀬戸 出雲のB寝台シングルのテーブル

テーブルが設置されていて、食事も可能です。コンセントも付いていて、スマホの充電やノートパソコンでの仕事もできます。

B寝台「シングル」については、以下ページで詳しくレビューしています。

サンライズ瀬戸・出雲のシングルをレポ!どんな設備がある?
サンライズ瀬戸・出雲は、東京~高松・出雲市を結ぶ寝台特急列車です。シングルは、個室となっていて、寝ながら列車に乗ることができます。私も、B寝台「シングル」で、大阪から東京まで乗ってみました。このページでは、サンライズ瀬戸・出雲のシングルの設...

B寝台「ソロ」

サンライズ瀬戸 出雲のB寝台 ソロ

B寝台「ソロ」は、B寝台「シングル」に比べて少し狭い個室です。3・10号車にあります。

部屋は狭いですが、個室であるため、プライベート空間で眠れます。

B寝台「シングルツイン」

サンライズ瀬戸 出雲のB寝台 シングルツイン

B寝台「シングルツイン」は、2段にベッドがある個室です。1・2・6・7・8・9・13・14号車の一部にあります。2・9号車には車いす対応個室(シングルツイン)となっています。

1人または2人で利用可能です。

下段は、ベッドを座席にすることもできます。

B寝台「サンライズツイン」

B寝台「サンライズツイン」は、2人用の個室です。4・11号車にあります。

ベッドが横並びで、2つ設置されています。B寝台「シングルツイン」より広いです。

夫婦やカップル、女子旅など、2人で旅行する際におすすめです。

A寝台「シングルデラックス」

A寝台「シングルデラックス」は、1人用の個室です。4・11号車にあります。

料金は高いですが、最も上質な1人部屋となっています。

ノビノビ座席

サンライズ瀬戸 出雲のノビノビ座席

ノビノビ座席は、個室ではないスペースです。5・10号車にあります。

窓際の頭の部分には、少しだけ仕切りがありますが、隣とは、カーテンで仕切ることしかできないです。つまり、隣には人がいて、寝息やいびきも聞こえます。

足を延ばして眠ることはできますが、ベッドではありません。毛布はありますが、枕もありません。

しかし、料金が最も安く、男性の一人旅におすすめです。

鍵はかけられないので、貴重品が心配な方は、個室をおすすめします。

シャワールーム

サンライズ瀬戸 出雲のシャワーカード

サンライズ瀬戸・出雲の部屋には、シャワーやお風呂はありません。

シャワーを浴びたい場合は、シャワールームがあります。1枚330円(税込)のシャワーカードを買うことで、利用できます。カードが売り切れる場合もあるので、電車に乗ったら、早めに購入しておきましょう。

シングルデラックス(A寝台)の利用者は、無料でシャワーカードをもらえます。

サンライズ瀬戸 出雲の洗面台

洗面台やトイレは、電車内にあり、無料で使えます。新幹線のような感じです。

ラウンジ

サンライズ瀬戸・出雲には、ラウンジがあります。

広い窓際に座席があり、景色を見ながらくつろげます。夜眠れない時や友達と話をしたいときに、便利です。

食事やドリンクの提供はありません。ミネラルウォーターやお茶を買える自動販売機はありますが、売り切れになっていることもあります。

サンライズ瀬戸・出雲を利用する際は、コンビニや駅の売店で買って、持ち込むことをおすすめします。

サンライズ瀬戸・出雲の予約

サンライズ瀬戸 出雲

サンライズ瀬戸・出雲は、JR西日本のe5489公式サイトから、日時、設備を指定して予約できます。

また、JTB、クラブツーリズムでは、サンライズ瀬戸・出雲を利用するツアー商品も販売されています。

宿泊や観光とセットで予約したい方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました