PR

ぷらっとこだまのキャンセル料はいつから?出発の10日目以降からかかるので注意

ぷらっとこだま キャンセル料

ぷらっとこだまは、東海道新幹線のこだま号に格安で乗れるプランです。

キャンセル料は、出発の10日目以降から20%~100%がかかります。当日のキャンセルは50%かかるので、注意してください。

ぷらっとこだまのキャンセル料

ぷらっとこだま

ぷらっとこだまは、JR東海ツアーズが販売している新幹線こだま号の片道プランです。以下のメリットがありお得です。

▽メリット
・新幹線こだま号が安い
・1ドリンク引換券付
・日帰りでも安い
・座席を指定可能
・乗車日1か月前の10:00~出発前日23:30まで予約可能
・追加料金でグリーン車も格安で予約可能
・東京・品川、新横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、新大阪各駅で利用可能
・往復予約はできないが、片道を2回買うことで往復利用も可能
▽デメリット
・こだま号のみ乗車可能(のぞみとひかりは予約不可)
・途中乗降は不可
・一部、ぷらっとこだまが使えない駅もある
・往復割引はなし
・乗車日の当日に購入はできない
・出発の10日目以降から20%~100%のキャンセル料(取消料)がかかる

ぷらっとこだまを予約後にキャンセルすると、出発の10日目以降から20%~100%のキャンセル料(取消料)がかかります。

(1)出発の11日目にあたる以前のキャンセル料:無料
(2)出発の10日目にあたる以降のキャンセル料:旅行代金の20%(3~6を除く)
(3)出発の7日目にあたる以降のキャンセル料:旅行代金の30%(4~6を除く)
(4)出発の前日のキャンセル料:旅行代金の40%
(5)出発の当日のキャンセル料:旅行代金の50%
(6)出発後のキャンセルまたは無連絡不参加:旅行代金の100%

出発の11日目にあたる以前のキャンセル料は無料です。早めにキャンセルが決まれば、無料期間のうちにキャンセルしておきましょう。

出発の10日目にあたる以降のキャンセルは、20%~50%のキャンセル料がかかります。

旅行開始後のキャンセルまたは無連絡不参加の場合、100%のキャンセル料がかかってしまうため、当日でもキャンセルの処理をしておくことをおすすめします。

キャンセルの方法

ぷらっとこだまのキャンセルの方法は、マイページから予約詳細へ進み、「取消へ進む」ボタンからキャンセルできます。

詳しくはぷらっとこだまの取消(公式サイト)をご覧ください。

ぷらっとこだまのチケットの買い方や乗り方は、以下ページにまとめました。

ぷらっとこだまのチケットの買い方と乗り方を徹底ガイド
ぷらっとこだまのチケットの買い方と乗り方を紹介します。JR東海ツアーズのWebサイトより、インターネットでチケットを購入できます。当日購入はできず、事前に予約購入が必要です。

まとめ

ぷらっとこだまは、出発の10日目にあたる以降のキャンセルは、キャンセル料がかかります。

予定が変わった時点で、早めにキャンセルしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました