嵐山・高雄ぐるっとパス:嵐電と西日本JRバスの一部路線が1日乗り放題

嵐山・高雄ぐるっとパス 1日乗り放題

嵐山・高雄ぐるっとパスは、嵐電と西日本JRバスのお得なきっぷです。

嵐電(嵐山本線・北野線) 全線と西日本JRバスの高雄京北線のうち京都駅前~栂ノ尾間が、1日乗り放題です。嵐山観光や高雄の紅葉を楽しみたい方に、おすすめです。

このページでは、嵐山・高雄ぐるっとパスについて紹介します。

嵐山・高雄ぐるっとパスの概要

嵐電

嵐山・高雄ぐるっとパスを買うと、嵐電と西日本JRバスに乗れます。

▽対象路線
嵐電全線(嵐山本線・北野線)が1日乗り放題
西日本JRバスの高雄京北線(京都駅前~栂ノ尾間)
▽特典
嵐電沿線の寺社や観光施設など約30施設で使える優待クーポン付き
▽発売価格
おとな1,000円
こども500円
※当日限り利用可能
▽購入場所
嵐電(四条大宮・帷子ノ辻・嵐山・北野白梅町の各駅)
西日本JRバス(京都バスチケットセンターJR京都駅中央口前)
インターネット:楽天トラベル観光体験

※内容は変更になることもあります。詳しくは西日本JRバス公式サイトをご覧ください。

メリット

嵐電

嵐電は、嵐山、四条大宮、北野白梅町を結ぶ路面電車です。嵐山方面の観光におすすめです。

▽嵐電周辺の主な観光スポット
嵐山、嵯峨野、渡月橋、竹林の小径、二尊院、天龍寺、車折神社、東映太秦映画村、仁和寺、妙心寺、龍安寺、北野天満宮、平野神社、等持院など

嵐山・高雄ぐるっとパスを使うことで、有名な寺社仏閣をお得に効率よく、巡ることができます。

西日本JRバス

西日本JRバスは、京都を走る路線バスです。嵐山・高雄ぐるっとパスでは、高雄京北線(京都駅前~栂ノ尾間)のみが、乗り放題の対象になります。

京都駅や嵐電の北野白梅町駅に、バス停があります。嵐電と組み合わせることで、電車では行けない高雄エリアに行けます。

▽高雄周辺の主な観光スポット
高雄山 神護寺、槇尾山 西明寺、栂尾山 高山寺、平岡八幡宮など

高雄エリアは、紅葉や桜の名所としても知られています。嵐山と高雄を合わせて、四季の風景を存分に楽しめます。

嵐電の車内

嵐電は、全線均一おとな250円です。嵐山・高雄ぐるっとパスを使って、4回以上乗ればお得です。

嵐電の四条大宮駅 → 車折神社駅 → 嵐山駅 → 龍安寺駅 → 北野白梅町駅から西日本JRバスで、京都駅に帰るルートで元が取れます。時間がない方は、高雄に無理に行かなくても、京都駅に帰る手段として、西日本JRバスを使うのもよいです。

京都のおすすめスポットは、以下ページをご覧ください。

【京都】女子旅や学生旅行に!若者向けのおすすめ観光スポット23選
京都には、若者向けの観光スポットがたくさんあります。女子旅や学生旅行など、友達と ...
【京都府】子供と遊ぼう!子連れでお出かけしたい観光スポット・遊び場25選
京都府には、子供と遊べる観光スポットがたくさんあります。遊園地や水族館、博物館な ...

使い方と買い方

嵐山・高雄ぐるっとパスは、嵐電(四条大宮・帷子ノ辻・嵐山・北野白梅町の各駅)、西日本JRバス(京都バスチケットセンターJR京都駅中央口前)で購入できます。購入場所は、変更になることもあります。詳しくは西日本JRバス公式サイトをご覧ください。

購入するなら、チケット購入サイトの楽天トラベル観光体験がおすすめです。

Webで、すぐに購入できて便利。楽天ポイントが貯まる、使えます。

購入後に、Eチケットが登録したメールアドレスに送信されます。メールのリンクから、スマホで表示できるバウチャーを乗務員または係員に提示することで、乗れます。

まとめ

嵐山・高雄ぐるっとパスは、嵐山エリアと高雄エリアをお得に観光したい方におすすめです。

嵐電全線(嵐山本線・北野線)と西日本JRバスの高雄京北線(京都駅前~栂ノ尾間)が、1日乗り放題になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました