PR

そらのいろNIPPON:東京駅の東京ラーメンストリートにある醤油ラーメンがおいしい店

そらのいろNIPPON

そらのいろNIPPONは、東京駅一番街の東京ラーメンストリートにあるラーメン店です。

王道の醤油らーめんやベジソバ、ヴィーガン、グルテンフリーなど、多彩なラーメンを味わえます。

このページでは、そらのいろNIPPONについて紹介します。

※メニューや価格は変更になることもあります。

そらのいろNIPPON

そらのいろNIPPON

そらのいろNIPPONの場所は、東京駅一番街です。

東京駅一番街は、八重洲地下中央口の改札外にあります。新幹線、在来線の利用の際は、八重洲側に行きましょう。丸の内側ではないです。

東京おかしランド、東京キャラクターストリート、東京グルメゾンといったエリアがあり、そらのいろNIPPONがあるのは東京ラーメンストリートです。

東京ラーメンストリートは、東京を代表するラーメンやつけ麺の名店が集結したエリアです。そらのいろNIPPONは、本店がミシュランガイドに掲載された実績があります。

そらのいろNIPPONのメニュー

注文は、店内に入る前に食券を買う仕組みです。

メニューは、醤油らーめん、貝塩らーめん、キノコベジソバ、ヴィーガン担々麺、グルテンフリー塩ラーメン、ヴィーガン水餃子、肉玉丼などがあります。

そらのいろNIPPONのメニュー

ヴィーガン対応、小麦アレルギー対応、グルテンフリー対応など、食事に制限のある方でも、ラーメンを味わえます。

私は、16時頃に利用しました。ランチより遅めの時間帯で、待たずに入れてよかったです。

そらのいろNIPPONの店内

そらのいろNIPPONの座席のコンセント

店内は、カウンター席があります。一人でも利用しやすいです。

座席には、コンセントがあり、スマホの充電ができてよかったです。

そらのいろNIPPONの味玉醤油らーめん

今回は、味玉醤油らーめん(1,100円税込)を注文しました。

具材たっぷりの、そらのいろスペシャル醤油らーめん(1,430円税込)やちゃーしゅーめん(1,350円税込)もありました。

醤油らーめんは、日本最大級の地鶏「天草大王」と香味野菜、岡直三郎商店の生醤油を使用したスープが特徴です。

醤油の上品なコクと甘みを感じられるおいしいスープでした。少し脂っぽさの旨味もあり、最後まで飲み干せました。

そらのいろNIPPONの味玉醤油らーめん

具材は、チャーシュー、メンマ、ねぎ、味玉。

チャーシューは、2種類がトッピングされていました。香ばくして、後味さっぱり。やわらかくて食べやすかったです。

そらのいろNIPPONの味玉醤油らーめん

麺は、コシがあり、食べ応えがありました。

全知的に、スープ、麺、具材のバランスがいい味わいで、とてもおいしかったです。

基本情報

店名:そらのいろNIPPON
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内

営業時間:9:00~23:00(LO. 22:30)
Webサイト:そらのいろNIPPON公式サイト

※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました